シルベスター・スタローン誕生日の今日、嬉しいニュース。86年に公開され大ヒットした「ロッキー4」をスタローン本人の主導で再編集した「ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV」が8月19日より日本公開されることが決定。何と42分もの未公開映像が使用されており、大幅な改変がなされているとのこと。 https://t.co/uYi1PpZdNI 418リツイート 762お気に入り 「ストレンジャー・シングス」シリーズで人気を確立したデヴィッド・ハーバーが「ヘルボーイ」リブート版の失敗を引きずっていたとき、アドバイスを求めたのが「グリーン・ランタン」のライアン・レイノルズ。どんな回答を得たのかは明かさなかったが、とにかくレイノルズは“Sweet”だったとのこと。 https://t.co/i13LyM1bNG 163リツイート 826お気に入り 死の運命から逃れられない恐怖を描く人気シリーズ「ファイナル・デスティネーション」第6弾が正式に製作決定。今回はプロデューサーに「スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム」のジョン・ワッツ監督を迎え、シリーズ最大にして新たな方向性の恐怖が描かれる。HBO Maxで配信予定。 https://t.co/ikxv2eK7wT 699リツイート 1661お気に入り 「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」に登場するクオリッチ大佐の画像がお披露目。前作のラストで人間としての生命を失った大佐だが、その意識はアバターに転送された模様。演じるスティーヴン・ラングいわく、“彼はより大きく、より青く、そしてより怒っている”。12月16日より日米同時公開。 https://t.co/3SlgNztB0h 86リツイート 248お気に入り 「キングスマン」本編シリーズ第3弾の撮影が来年にも開始される模様。主人公エグジーを演じるタロン・エジャトンが明かしたもので、すでに脚本も完成しているとのこと。前日譚を描いた「キングスマン:ファースト・エージェント」も好評を博し、英国紳士スパイたちの活躍はさらに拡大へ。 https://t.co/ThSJ7TEITy 1526リツイート 4371お気に入り 「DUNE/デューン 砂の惑星」Part 2の撮影が7月21日より開始へ。世界中で大ヒットを記録し、アカデミー賞でも10部門でノミネートされたPart 1に続き、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督がメガホンをとる。クリストファー・ウォーケン、フローレンス・ピュー、レア・セドゥら新規参戦。来年11月17日全米公開。 https://t.co/HPMAZeSpVo 594リツイート 2413お気に入り シリーズ最新作「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」で過去イチ危険なスタントに挑むトム・クルーズの画像がお披露目。昨日60回目の誕生日を迎えたトムを祝福して、クリストファー・マックァリーが投稿したもの。年齢を重ねるごとに危険度が増すトムの挑戦はどこまで続く? https://t.co/Ob7kzmiB3r 374リツイート 1306お気に入り 次期ウルヴァリン役は噂されているとおりタロン・エジャトン?直近のインタビューにて、マーベル製作社長のケヴィン・ファイギとMCUでの役について話し合いをもったことをエジャトンが認めた。「キングスマン」シリーズや「ロケットマン」で着実にキャリアを積み重ねるエジャトンがさらなる飛躍? https://t.co/uO9GVAm69h 349リツイート 1235お気に入り 「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」がEMPIRE誌の表紙を飾る。紹介されているのは、新キャラクターのキリ。ジェイクとネイティリの間に生まれた10代の娘で、演じるのはなんとシガーニー・ウィーバー。前作で演じたグレースは最後に天に召されたが、新たな生命を吹き込むことに。12月16日全米公開。 https://t.co/tqOJh7befu 186リツイート 669お気に入り 「ゴジラvsコング」続編の全米公開日が2024年3月15日に決定。2021年に公開された前作は、コロナの影響が猛威を振るう厳しい時期にもかかわらず、全世界で4.7億ドルを稼ぐ大ヒットとなった。この成功を受け、アダム・ウィンガード監督が引き続きメガホンをとり、ゴジラとコングの第2ラウンドを描く。 https://t.co/lFXVOrjjzp 277リツイート 546お気に入り シリーズ最新作「ミニオンズ フォーバー」が全米4931館で公開され、OP興収1億800万ドルでぶっちぎりの首位デビュー。コロナの影響で前作から実に7年ものインターバルを余儀なくされたが、前作とほぼ変わらぬ数字でブランド人気の健在を証明した。今度の舞台は1970年代。日本でも7月15日より公開。 https://t.co/oht5Mxx94C 131リツイート 394お気に入り 「オビ=ワン・ケノービ」を観る。オビ=ワン vs ダース・ベイダーの因縁対決は当然アツいが、実は超重要人物だったあのキャラクターに冒頭から最後まで目が離せなかった。EP3でのアナキン暴走に端を発する別軸のドラマがこのシリーズを引っ張るという嬉しい驚き。ユアン・マクレガーの今がいい味。 https://t.co/fTSsEXQERf 57リツイート 419お気に入り 「The Electric State」のツイートに大きな誤りがありました。本作を手がけるのは「ストレンジャー・シングス」のダファー兄弟ではなく、「アベンジャーズ/エンドゲーム」のルッソ兄弟の誤りでした。多数のご指摘に感謝するとともに、謹んでお詫びします。元ツイートは削除します。 https://t.co/awJfC6ufGO 132リツイート 845お気に入り 豪華キャストが集結する殺人ミステリー・コメディ映画「See How They Run」よりオフィシャルポスターが解禁。オスカー俳優サム・ロックウェル、シアーシャ・ローナンほか、エイドリアン・ブロディ、デヴィッド・オイェロウォ、ルース・ウィルソン、ハリス・ディキンソンら出演。9月30日より全米公開。 https://t.co/OUaQw0rHh3 201リツイート 943お気に入り 「ノマドランド」「シェイプ・オブ・ウォーター」など傑作を連発するサーチライト・ピクチャーズが贈る殺人ミステリー・コメディ映画「See How They Run」予告編。世を憂うベテラン刑事と熱心すぎる新米助手が有名映画監督の殺人事件を解決に導く。9月30日より全米公開。 https://t.co/lBV7EA9g6l 236リツイート 864お気に入り 俳優業からの引退を宣言していたキャメロン・ディアスがNetflixの新作「Back in Action」で復帰へ。2018年に出演した「ANNIE/アニー」を最後にスクリーンから遠ざかっていたが、最後の作品で共演したジェイミー・フォックスからの要請に応えるかたちで復帰を決意した模様。どんな役柄を演じる? https://t.co/SBc1Djww38 168リツイート 662お気に入り 新たな「007」映画の撮影は少なくとも2年先になる模様。退いたダニエル・クレイグに代わる新ボンドを探すだけでなく、今回の新作では“ボンドの再開発”をする必要があるため。たびたびキャラクター設定の時代錯誤を指摘されているだけに、新時代にふさわしいそれとして生まれ変わらせる狙い。 https://t.co/SGxwidKMOz 320リツイート 1074お気に入り 「ストレンジャー・シングス」を生んだダファー兄弟が手がける新作映画「The Electric State」の権利をNetflixが獲得。スウェーデン出身のデジタルアーティストシモン・ストーレンハーグによるイラスト作品集をベースにした物語で、ミリー・ボビー・ブラウンとクリス・プラットが出演交渉中。 https://t.co/GHBxc827oI 632リツイート 2695お気に入り 「ゴーストバスターズ/アフターライフ」続編の全米公開日が来年12月20日に決定。1ヶ月ほど前に続編製作が発表されたばかりでまだ脚本開発段階だが、実は「アフターライフ」完成前に続編のストーリーは固まっていた模様。ジェイソン・ライトマン監督が続投し、ニューヨークを舞台に新たな物語を描く。 https://t.co/MdZnM1ALx4 411リツイート 1162お気に入り 「トップガン マーヴェリック」が世界興収10億ドル超え。いわゆる“10億ドルクラブ”入りした史上50番目の作品となった。まだまだ勢いは衰えることを知らず、総興収15億ドルを超えれば「ワイルド・スピード SKY MISSION」を抜いて史上ベスト10入りを果たすことになるが、その可能性は十分。 https://t.co/5idelKfNMK 1045リツイート 3655お気に入り 「ゲット・アウト」「透明人間」「ザ・スイッチ」「パージ」「ヴィジット」「セッション」「ハロウィン」など多数のヒット作を放つ製作会社ブラムハウスの新たなモーションロゴがお披露目。創業者ジェイソン・ブラムによれば、多数のイースターエッグが隠されている模様。 https://t.co/Dc42vby808 189リツイート 772お気に入り スティーヴン・キングが鑑賞に耐えられず途中で劇場を出た唯一の映画は…マイケル・ベイ監督の「トランスフォーマー」1作目。別の小説家が「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」を途中で投げ出したというツイートに反応するかたちで、キング自身の過去の行動を吐露した。 https://t.co/w71N8z6VdC 255リツイート 807お気に入り シリーズ最新作「プレデター:ザ・プレイ」が8月5日よりDisney+で日米同時配信決定。今から300年前を舞台に、コマンチ族の女戦士ナルが宇宙最凶のハンターと壮絶な一騎打ちを繰り広げる。傑作「10クローバーフィールド・レーン」のダン・トラクテンバーグ監督。 https://t.co/IpwfAQDXK3 265リツイート 697お気に入り 現在「インディ・ジョーンズ」第5弾に取り組んでいるジョン・ウィリアムズが、これが最後の映画作曲になるだろうと発言。これまで数々のスピルバーグ作品や「ハリー・ポッター」など数え切れない名曲を生み出し続けてきたウィリアムズも、御年90歳。自身の代表作とも言えるシリーズで有終の美を飾る。 https://t.co/S6di5i8vJz 2062リツイート 6495お気に入り クリスチャン・ベールがバットマン役への復帰にオープン。もしクリストファー・ノーラン監督が関わるのならば、またバットマンを演じてもいいと語っている。また、「THE BATMAN -ザ・バットマン-」については、“まだ観ていないが、絶対に観るつもりだ。ロバート・パティンソンは素晴らしい俳優だよ”。 https://t.co/xycxad9vNY 653リツイート 2897お気に入り 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」前日譚を描く映画「Furiosa」のプロットが明らかに。若き日のイモータン・ジョーと強力なバイカー集団を率いるデメンタス。2人の暴君が覇権をかけて争う中、後の大隊長フュリオサがどう立ち回るのか?アニャ・テイラー=ジョイ、クリス・ヘムズワース出演。 https://t.co/GhYpKhUGkg 389リツイート 1282お気に入り 「アベンジャーズ/エンドゲーム」のルッソ兄弟が、新ウルヴァリン役としてキャプテン・アメリカを演じたクリス・エヴァンスが適任であると驚きの提案。“彼はもともとスティーヴ・ロジャースみたいな控えめな男じゃない。とてもエネルギッシュで面白いんだ。彼のウルヴァリンを見てみたいね”。 https://t.co/R63GyIxQuy 765リツイート 3721お気に入り 尚、館アベレージ2.8万ドルは2位「エルヴィス」の7800ドルを3倍以上も上回る優秀な数字。コロナ禍以降、全米ではこうした単館系の公開作品は軒並み壊滅的な興行となっており、唯一と言っていい大ヒットとなっている。映画祭で発掘し、競合の末権利を勝ち取ったA24の慧眼にあらためて感服。 https://t.co/ZmwiKxUpxp 50リツイート 130お気に入り 「ミッドサマー」のA24が贈るストップモーション・アニメ映画「Marcel the Shell with Shoe On」が全米6館で限定公開され、館アベレージ2.8万ドルの大ヒット。2010年にYouTubeで配信され、計5000万回再生された人気の短編を長編映画化。靴をはいた貝殻マーセルの冒険物語。 https://t.co/jz2wbog7v2 501リツイート 1755お気に入り 「透明人間」「ゲット・アウト」の製作会社ブラムハウスが贈る新たなスリラー映画「ブラック・フォン」が全米3150館で公開され、OP興収2300万ドルで4位に初登場。強力ライバルに上位を阻まれるも、優秀な数字。「ドクター・ストレンジ」のスコット・デリクソン監督。イーサン・ホーク出演。 https://t.co/p6HFNumgwX 177リツイート 789お気に入り 1 / 459 1 2 3 ... > 最後 »
第42回ラジー賞ノミネーション。多作ブルース・ウィリスのために特別部門が新設 ■ 作品賞 ダイアナ:ザ・ミュージカル インフィニット 無限の記憶 Karen スペース・プレイヤーズ ウーマ […] 2022.02.08